
・ブラックな環境から逃げるべき理由
目次
ブラックな環境から逃げる方法
ブラックな環境から逃げる方法は3つ
ブラックな環境から逃げる方法は以下の3つです。
2.休職
3.転職
ごくごく一般的な方法ですよね。
ですがブラックな環境にいるあなたは、この簡単な方法ですら実行できないのではないでしょうか?
ブラックな環境で言い出せないのであれば一度以下の記事を読んでみることをおすすめします。
1.配置転換
仕事上での悩みは主に次の3つではないでしょうか。
・精神的にきつい
・仕事があっていない
この3つが許容範囲をこえてしまったときに「もう無理だ」となってしまいます。
配置転換することのメリットは大きいです。
配置転換のメリット
・心機一転頑張れる
もちろんデメリットもあります。
配置転換のデメリット
・時間とともに同じ状態におちいる
とはいっても実際に配置転換で状況が好転した人を何人もみてきています。私もその一人です。
まわりの人は『言ったもん勝ち』とか言ってますが、自分の人生だから好転するように行動しているので問題なしです。
この状況をふまえて上司に配置転換させてほしいと相談してみましょう。
「上司に相談できりゃ悩まない」という声がきこえてきそうですが、直接相談できないのであればリーダーや話しやすい人に伝えてもらう、メールで人事部に相談するなどしてみましょう。
会社内で今いる職場だけがブラックの場合は、配置転換で改善できる可能性は大きいです。
何一つ手段がないという場合であれば、とりあえずは配置転換を希望することはやめて、次の休職を視野に入れてみましょう。
2.休職
休職すると元の職場に復帰しにくいというイメージがありますが私の場合はそうでもなかったです。
逆に休職期間中に格段に成長したという自信がついたので、毎日愚痴や悪口ばかりのおじさんたちのことなんてどうでもよくなりました。
私の場合は3日くらい続けて休んでそのまま休職に突入という感じでした。
会社の特別休暇の使用や健康保険の傷病者手当金などもあるので給料の心配はなかったです。
いきなり退職するよりも休職するほうがメリットが大きい。
休職のメリット
・休職期間中にやりたいことを探せる
休職のデメリット
・計画的に過ごすことができずに何も変わらない
デメリットよりもメリットの方が圧倒的に大きいですよ。
お金をもらいながら職探し、副業、YouTubeなどなど自分の可能性を模索できるわけですからね!
退職は一度休職してからでも遅くはないですよ。
退職を考えているのであれば一度休職をしてみましょう。
3.転職
やりたいことがみつかっているのであれば思い切って転職もありです。
勢いでやめてしまったものの職がみつからない、なんてことにならなければいいですが、意外とそういう話も耳にします。
中にはお金に余裕があってゆっくり探すって方もいるかとは思います。
それであれば尚更、休職してからでもいいのではないでしょうか?
休職中であれば大切な貯金を取り崩す必要もないわけですからね。
精神的に病んでいる状態で転職はおすすめしません。
なぜならすぐに同じ状態におちいってしまう可能性が高いからです。
転職のメリット
・社会に復帰できる
転職のデメリット
・精神状態が回復していないのですぐに同じ状態におちいる
ブラックな環境から即逃げるべき理由
ブラックな環境から即逃げるべき理由は次の3つです。
・ブラックな環境は改善されない
・代わりはいくらでもいる
時間には限りがある
Appleの創業者であるスティーブ・ジョブズは次のように語っています。
そうなんです!時間には限りがある。だからこそすぐにでもブラックな環境から逃げる必要があるのです。
いつまでもブラックな環境で消耗していてはあっという間に時間が過ぎて行ってしまいます。
時間だけが過ぎて状況は何も変わりません。
あなたの人生を輝くものにするために、一刻も早くブラックな環境から逃げ出すのです。
迷っている暇はありませんよ!
ブラックな環境は改善されない
ブラックな環境が改善されることはほぼ0に近いとおもっておいた方がいいです。
なぜならブラックな職場はそれがあたり前で、働いている人もモチベーションが高くないからです。
革命児が現れたとしても1年や2年で変わることはないでしょう。最低でも5年はかかるとみておきましょう。
ですから変わることを期待するだけ時間の無駄ということになります。
代わりはいくらでもいる
あなたや私の代わりはいくらでもいるってことです。
誰かが抜けたら一時的には大変かもしれませんが、1ヶ月もすれば元通りです。
だから迷惑がかかる、という心配をする必要はないのです。
まわりのことを心配している暇はありませんよ!
以上のようにとにかくブラックな環境に改善を期待するだけ無駄ってことです。
つまり『即逃げるが正解』ということなのです!
まとめ
ブラックな環境から逃げる方法
・休職
・転職
・ブラックな環境は改善されない
・代わりはいくらでもいる