thumbnail

いつもだれかを攻撃している人がいる職場にはいきたくない!自分の事も言われているのではないだろうか?
そんな悩みを解決できる記事を書きました!
私も実際にそういう人をたくさん知っています。
そういう人がいると職場の雰囲気は最悪ですよね。
はっきりいってダサいやつです。
そんな迷惑な人から身を守る方法があります。
私が以前はたらいていたブラック職場で実証済ですので超有効です!
それでは早速説明していきますね!

攻撃マンからは距離をとろう

逃げる

 

結論!

 

『関わる必要なし!』

 

ということです!

 

そうはいっても同じ職場だし無理じゃない?
確かに顔をあわすことも多いでしょう!
それでも距離をとるのです。
この思考はホリエモンの著書『多動力』にも書かれています。
多動力
私が行きついた答えを普段から実行しているホリエモンはさすがですね!
そもそもなぜ攻撃マンはターゲットを決めて攻撃するのか?
もう少し深堀りしていきましょう!

他人を攻撃する人の5つの感情

1.自分が1番でないと気が済まない

No.1

攻撃マンはガキ大将がそのまま大人になってしまった感じです。

 

いつでも自分の思い通りに物事を進めたいのです。

 

自分より評価されている人間がいると目障りで仕方ありません。

 

相手の揚げ足を取り周囲に同調を求めます。

 

そして優位性をたもとうと必死になります。

 

2.否定されるのが超嫌い

否定

自分の意見や行動を否定されると逆切れするタイプです。

 

常に誰かを攻撃することでしか優位性がたもてないかわいそうな人。

 

攻撃という武器で反撃のすきを与えないようにしている。

 

3.自分に自信がない

自信喪失

矛盾しているように思えるかもしれませんが、実は自分に自信がないから優位性をたもつために他人の粗をさがして攻撃するのです!

 

自分に自信があれば人の事を悪く言うことはないでしょう。

 

4.支配欲が異常に強い

支配

自分の思い通りに物事が進むと勘違いしているのです。

 

攻撃マン王国の国王なのです。

 

口だけで出世するタイプに多い印象(現代では全く通用しない)

 

5.愛情に飢えているもしくは温室育ち

家族

幼少期の家庭環境が影響している。

 

愛されている人をみると嫉妬してしまう。

 

家では親がなんでもやってくれた。

 

だから俺さまはわがまま放題でOK。

 

ボクは攻撃マン王国の王様だぞ、ってな感じでしょう。

 

まあ、ざっくりと大きく分けるとこのような5つの感情に支配されているのです。

 

根底にあるものはなかなか変えられないですからね。

 

次は逆に攻撃マンが苦手とするタイプについて知っておきましょう!

 

攻撃マンが苦手とする人の特徴は3つ

1.上司や古株の先輩

先輩

攻撃マンは優位性で自分より勝っている相手には攻撃しません。

 

職場の上司や古株の先輩にあたります。

 

小心者の攻撃マンは自分と同じフィールドで戦っている人 or 自分が下に見ている人にしか攻撃できないのです。

 

2.言っても響かない不思議ちゃん

不思議

攻撃マンは不思議ちゃんに対して最初は攻撃するのですが、攻撃しても反応がないためにターゲットから外します。

 

攻撃してもおもしろくないのです。

 

3・クールマン

クール

先程の不思議ちゃんと一緒で、クールな人は何を考えているのかわからない。

 

どんな返しが来るのか予測不能なため小心者は敬遠します。

 

不思議ちゃんとクールマンは最強です。

 

上記の3つの特徴を持つ人はターゲットになりにくいですね。

 

もちろん攻撃マンが本当のバカなら地雷踏んで自爆するでしょう。

 

それでは本題の超有効な攻撃マンから身を守る方法を教えますね!

 

攻撃マン対処法はこれ一択

逃げる

冒頭でも結論を述べたとおり

 

『攻撃マンから距離をとる』

 

この一択です!

 

攻撃マンが苦手とする3つの特徴で紹介したように、攻撃マンは超小心者!

 

距離をおかれて避けられていると気づきはじめると自ら引いていきます。

 

攻撃マンは自分と同じ小心者か弱い相手にしか攻撃できません。

 

反応がなくなった相手には攻撃してこないのです。

 

攻撃マンに対象から外してもらうために、間違ってもペコペコしてゴマをするなんてことはやめましょう!

 

攻撃マン撃退方法は『距離をとる』これ一択です!

 

あなたの貴重な時間を攻撃マンに奪われないよう実践してみてください!

 

無視すると噛みついてきたりするのでクールにあしらいながら距離をとっていきましょう!

 

それであなたの悩みも1つ解決できます!

 

自分の人生の益とならないものは排除していくのが一番です。

 

人生が輝くように行動していきましょう!

 

あなたの人生を応援しています!

 

収益を最大化・資産となるブログ運営してますか?
DIVER

当ブログも使用しているWordPress有料テーマ『DIVER』

SEOに振り回される毎日から解放してくれるので記事作成に集中できます。ブログを訪れたユーザーの動向を研究し適切な位置に配置された様々な仕組みによってユーザーの回遊率UP。サイトの収益を最大限に引き出してくれる有料テーマ『DIVER』

伸び悩んでいるならDIVERがあなたの背中を押してくれます。

資産となるサイト運営をするなら『DIVER』で決まり。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事